注文住宅と建売住宅どちらを購入するのがおすすめ?双方の特徴を掴もう!
「注文住宅と建売住宅って何が違うのだろう」「自分にはどちらの住宅が合っているのかな?」と頭を悩ませている方もいるのではないでしょうか。注文住宅と建売住宅には、それぞれ特徴があります。今回は、注文住宅と建売住宅の双方の特徴を比較して、どのような方におすすめなのかを紹介します。
注文住宅の特徴
注文住宅とは、設備や間取りなどを自分の好きなように決めることができる住宅のことです。まず、ここでは注文住宅の特徴について紹介します。
■デザインにこだわれる
注文住宅の特徴はなんといっても、好きなように間取りや設備を整えられることです。家族の人数やライフスタイルに合わせて、デザインにこだわりをもてる点は、注文住宅のメリットでしょう。
■予算が自分で決められる
注文住宅は、自分で予算を決めて住宅を建てることができます。自分のこだわりに合わせて、予算をかける優先順位を決められる点も、注文住宅の特徴です。たとえば、「トイレには予算をかけたくない」「キッチンも最低限の設備でよい」または「浴室にはサウナや暖房設備をつけたい」など場所によって自分で予算を調整できる点は注文住宅ならではです。
■時間や手間がかかる
注文住宅は、住宅を建てるまでに時間と手間がかかるのも特徴です。家族の生活スタイルに合わせた「自分たちだけの家」を作ることができる分、打ち合わせの回数も多くなります。
また設備ひとつつけるにも、ひとつひとつ調べたり悩んだりする場合があるので時間がかかる点がデメリットといえるでしょう。しかし、ゆっくりと時間をかけて「家づくりを楽しみたい」という方にはおすすめです。
建売住宅の特徴
次に建売住宅の特徴について紹介します。建売住宅とは、土地と家をセットで購入できる販売スタイルのことです。建売住宅の中には、建物を建築する前から販売しているケースもあります。
■短期間で入居できる
建売住宅では、家の購入を決めてから入居までが短期間である点が特徴です。注文住宅の場合、家の購入を決めてから間取りや設備などひとつひとつ決めることが多く、入居するまでに時間がかかってしまいます。しかし、建売住宅では建築された家をセットで購入するので、設備や間取りに迷う必要はなく、短期間で入居まで進めるのです。
■費用が抑えられる
建売住宅の特徴は、費用を抑えられる点です。「費用が抑えられるなんて、耐震性が悪いのではないか」と心配になる方がいるかもしれません。しかし、建売住宅の費用の安さの要因は、ほとんどが人件費や材料費のコスト削減によるものです。
たとえば、建売住宅では、デザインが決められているため打ち合わせの回数が少なく人件費が大幅に削減できます。また建売住宅では、資材などが「まとめ買い」できるため、材料費の削減もできます。このような理由から、建売住宅は費用を抑えて購入できるといえるでしょう。
■自由度が少ない
建売住宅は、注文住宅と比較して自由度は少なくなります。建売住宅は、すでに間取りや設備が決まっていますので、「お風呂場を2か所つけたい」「中庭をつくりたい」などの希望を叶えるのは建売住宅では難しくなります。
注文住宅の購入がおすすめの人の特徴
ここでは、注文住宅がおすすめの人の特徴を紹介します。注文住宅の購入がおすすめの人は「家づくりを楽しむことができる人」です。たとえば、「ひとつひとつの設備や間取りを考えることが楽しいと思えるか」「打ち合わせが苦痛と感じないか」は大切なポイントです。
またデザインや設備にこだわりを持ちたい方にもおすすめです。たとえば、「ペットが出入りできる小窓をつくりたい」「中庭をつくりたい」など、デザインや設備にこだわりたい方は注文住宅がよいでしょう。また、建売住宅は外観も似たような住宅が多くなりがちです。「ほかの家とは違う外観にしたい」という方にも注文住宅がおすすめです。
建売住宅の購入がおすすめの人の特徴
建売住宅の購入がおすすめの人は「住宅を建てるのに手間や時間をかけたくない」というタイプの方です。
また「住宅にかける費用をできるだけ安く抑えたい」といった方にも建売住宅は向いているでしょう。注文住宅を建てるには、間取りや設備など、自分で選択しなければならない点が多く、打ち合わせや悩む時間も多くなります。
「貴重な休みに打ち合わせに行きたくない」といった方にとって打ち合わせは苦痛になってしまうでしょう。「間取りや設備にそれほどこだわりはない」「できるだけ手間や価格を抑えて住宅を購入したい」という方は、建売住宅がおすすめです。
今回は、注文住宅と建売住宅の双方の特徴をそれぞれ比較しました。注文住宅は、デザインを自由に決められる点が大きなメリットです。一方で建売住宅は、手間や費用を抑えられる点が特徴です。ぜひ自分の理想や性格、家族生活スタイルに合わせてどちらを選ぶか検討してみてください。違いがよくわからないという方は、実際に見学にいってみることもおすすめです。