【静岡で評判!】おすすめのローコスト住宅業者・ローコスト住宅メーカーを厳選比較でご紹介します!

タマホーム株式会社の画像1

商号 タマホーム株式会社
本社 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
TEL 03-6408-1200 / FAX 03-6408-1210
設立 1998年6月3日
資本金 43億1,014万円 (2019年5月31日 現在)
事業案内 建築、設計、不動産業、保険代理店業
登録 [建設業許可番号]国土交通大臣許可(特-30)第19013号、(般-30)第19013号
[宅建業免許番号]国土交通大臣(4)第6857号
従業員数 3,348名(2019年5月31日 現在)
売上高 1,793億円(2019年5月期) 
取引銀行 三井住友銀行
西日本シティ銀行
三菱東京UFJ銀行
代表者 代表取締役会長 玉木 康裕
代表取締役社長 玉木 伸弥


おすすめポイント高品質・適正価格への挑戦を続けるハウスメーカー

タマホーム株式会社は、静岡県を含む全47都道府県に展開する、大手ハウスメーカーです。

アメリカと比べ日本の家が高いことに疑問を持った現会長によって立ち上げられたこの企業では、徹底したコストダウンによる高品質と適正価格を追求してきました。この安くて良い住宅を届けたいという想いと取り組みが、タマホーム最大の特徴といえるでしょう。

注文住宅では、コストカットと自由度を両立したシリーズを多数展開。中でも「大安心の家」は、長期優良住宅にも標準仕様のまま対応しています。

タマホーム株式会社の画像

タマホーム株式会社

高品質・適正価格への挑戦を続けるハウスメーカー

公式サイトで詳細を見る

「3つのコストダウン」で適正価格の住宅を提供

タマホーム株式会社の画像2
長期間安心して住み続けられる耐久性・耐震性をはじめ、さまざまな設備など高い性能を持つ住宅を適正価格で提供するために、タマホームでは独自のコストカットに繋がる施策をおこなっています。

施工の直接管理

通常のハウスメーカーと同じ流れの場合、工事を実際に担当する施工業者とは別に現場管理業者を挟む必要があり、結果余計なコストがかかってしまいます。そこでタマホームは自社支店の工務チームを結成、一括して管理できる体制を整えました。

この直接管理体制によって、間に入っていた管理業者分のコストが削減できるほか、業務効率化による工期短縮も実現させています。また、施工を自社チームで揃えることで、家づくりに統一性を持たせられていることも強みでしょう。

新流通システム

森林組合・林業者・製材プレカット工場とタマホームが直接リンクすることで、中間マージンをカットする流通システムを作り出しました。このシステムは「タマストラクチャー」と呼ばれ、高品質かつ低価格な国産の木材の安定供給、提供を可能としています。

また、建築棟数や木材の使用量などの情報を事前に森林組合・林業者と共有することで、市場価格やシーズンの影響を受けない安定した仕入れを見込めるといった利点もあります。

設備の大量発注

キッチン・バス・トイレなど住宅に必要な各パーツを、それぞれの専門工場からまとめて大量に発注することで、大幅なコストダウンを実現しています。年間の建築予定数や必要になる設備数を、あらかじめメーカーと打合せした上で価格設定をしているため、最低限のコストで仕入れが可能となっているわけですね。

また、自社工場や倉庫などを持つことによる開発費・管理費がかからない分、さらなるコスト圧縮にも成功しています。

自由設計の注文住宅シリーズ「大安心の家」

タマホーム株式会社の画像3
タマホームが提供する注文住宅の中でも、ベストセラー商品として評価されているのが「大安心の家」です。コストを必要最小限にカットしながらも、高クオリティな性能・デザインを実現させていることが特徴の住宅ですね。

基本的にはハウスメーカーに多い「チョイス型」の設計で、屋根材・外壁材・玄関ドアなどを、さまざまな形やカラーバリエーションから選ぶことが可能です。

長期優良住宅に対応

耐震性や省エネルギー性など、9つの基準を満たすと認定される「長期優良住宅」に標準仕様で対応しています。それによりさまざまな優遇措置があるほか、最長60年の保証も受けられます。

営業担当によるプランニング

専任の担当者によって敷地・予算・家族構成などについてのヒアリングがおこなわれた後、それぞれの家族に合った最適なプランを提案してくれます。タマホームには豊富な実績とノウハウを持った担当者が揃っているので、安心して計画を進めていけるでしょう。

性能にもこだわる家

日本の環境に合うように考えられた「木造軸組在来工法」を採用することで、高い耐久性を実現しています。20年、30年と経過しても安心して暮らせる住まいが期待できるでしょう。

便利なサービスを多数展開

タマホーム株式会社の画像4
タマホームでは住宅購入前から購入後まで、便利な独自サービスでのサポートを提供しています。

住宅net

インターネットを使って、家づくりのシミュレーションができてしまうサービスです。部屋数・間取り・内観・外観の4ステップを入力するだけで、簡単に理想の住まいをイメージすることが可能です。

オーナー宅見学マッチングサービス

現在タマホームで建てた住宅に住んでいる人の家に、訪問することができるサービスです。担当営業を通して入居者と日程調整をするだけで見学ができるので、気になった物件があれば利用してみても良いでしょう。

i TamaHome

住宅設備や電化製品を、スマートフォンやタブレットで遠隔操作できるサポートサービスです。インターネット環境がある場所ならどこからでも、音声認識またはタッチパネルで指示が飛ばせ、シャッターやエアコンのスイッチを操作できます。

この「i TamaHome」は、静岡県内の静岡支店・富士支店・浜松支店にも設置されているようですので、体験しに足を運んでみてはいかがでしょうか。

良質な国産木材にこだわった家づくり

タマホーム株式会社の画像5
タマホームは創業してからずっと「木の家づくり」にこだわってきました。中でも国産材の使用に注力しており、住宅を建てる際には一棟当たり約75%を柱・間柱・床合板・土台などに充てています。また、各部位ごとに適した樹種を用いることで特性を活かしています。

計画的な国産材の使用と、それに伴う植林・伐採のサイクルは、自然環境の保全や森林資源の有効活用へと繋がっています。そして、林業全体の活性化にも貢献しているわけですね。

製材された木材たちは、品質基準を満たした指定の工場で加工され、安定品質の構造材として全国に供給されています。また、家を建てた際には「木材生産地証明書」を発行しています。これには、生産地や加工者などを明確にすることで、安心と信頼を届けたいという想いが込められています。

タマホームの口コミ・評判を集めました

イメージ通りでした

元々、建てる時は自由設計で。と思っていました。自分たちの暮らしに合う、シンプルで合理的な家のイメージが頭の中にあり、それをぴたりと設計につなげてくれたのが営業担当の方でした。初回から、敷地の形と陽当たりを活かしたS字の中に、廊下や余計な収納をつくらない間取りを提案してくれて、これだ!と思え、タマホームで家を建てることを即決しました。

引用元:https://www.tamahome.jp//a>

タマホームではお客様の要望に合わせることはもちろんですが、高品質で機能性のある住宅を提供しています。ホームページには施工事例が多数掲載されており、自分のイメージに近い住宅を探すことができるのもタマホームの強みです。

タマホーム株式会社の施工事例

まずは「Wenサイトから資料請求」してみよう!

ここまでタマホーム株式会社のサービスについて紹介してきました。なぜこの企業が大幅なコストカットを実現できているのか、知っていただけたのではないでしょうか。また、安さだけではなく、国産木材など品質にもこだわりがある点には注目です。

タマホームのWebサイトでは、今回紹介した「大安心の家」シリーズをはじめ、さまざまな商品やテクノロジーのカタログを請求することが可能です。また、静岡県内には10ヶ所以上の店舗があるので、実際に足を運んでみるのも良いでしょう。

タマホーム株式会社の画像

タマホーム株式会社

高品質・適正価格への挑戦を続けるハウスメーカー

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
注文住宅コラム

【静岡】おすすめの注文住宅業者

商品画像
商品名グッドリビング株式会社納得住宅工房株式会社タマホーム株式会社SIMPLE NOTE 浜松南
(有限会社カスタムハウジング)
林工住宅株式会社
特徴高品質な住宅を低コストで実現1人1人と向き合うトータルコーディネート徹底したコストダウンへのこだわりデザイン性と住みやすさを共存最高クラスの耐震性を誇る建築
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく